セブブルーオーシャン(Cebu Blue Ocean Academy)の外部寮「Ocean Cruise Hotel」に2週間滞在したので、その経験もあわせて詳細を紹介したいと思います。
メイントピックは以下です。
- 部屋の内装
- アメニティ
- WiFi環境
- ホテル周辺
- ホテルからアカデミーの行き帰りはどんな感じか
外部寮を考えている人はぜひ参考にしてみてくださいね!
目次
Ocean Cruise Hotelの外観
船の形をしていて可愛いです。
3階のデッキは飲食できるラウンジエリアになっています。
部屋のタイプ・料金
部屋のタイプは3つあり、ベッドのサイズや浴槽の有無といった違いがあります。
部屋タイプ | 金庫 | 冷蔵庫 | 浴槽 | ベッドサイズ | 広さ |
Superior Single | ◯ | ◯ | X | ダブル | 約18mm2 |
Deluxe Single | ◯ | ◯ | ◯ | ダブル | 約22mm2 |
Executive Single | ◯ | ◯ | ◯ | クイーン | 約32mm2 |
料金(4週基準)
- Superior Single:106,000円
- Deluxe Single:117,000円
- Executive Single:136,000円
Executive Singleの室内
私は他の部屋が空いておらず「Executive Single」に2週間泊まりました。
なのでExecutive Singleの写真しか個人的には撮れませんでした。
クイーンサイズのベッドが2つ。
冷蔵庫と変形可能なソファもあります。
部屋に入ってすぐ右がバスルームとお手洗いになっています。
この写真では右がバスルーム、左がお手洗いです。
普通のエアコンもついているので快適です(電気代かかるけど)。
バスルーム。蛇口は水アカついてたけど、そこらへんは仕方なし。
トイレと別なのがありがたいです。
※この部屋は別ですが、他のExecutive Singleでトイレ浴槽が一緒の部屋もありました。
洗面台とトイレ。
洗面台の水は細く出るので少し使いにくかったです。浴槽の蛇口を使ったりしてました。
ドアはこんな感じ。備え付けの傘もありました。
アメニティ
備え付けのアメニティはこんな感じ。
- ケトル
- ドライヤー
- 試供品のシャンプー・コンディショナー(Dove
- タオル:バスタオル、足元のマット
- トイレットペーパー1つ
- 傘
※コップなし(あると良い)
※ボディソープなし
※フェイスタオルなし
※ティッシュなし
ケトルが使えるので、日本のカップ麺とか持っていけば良かったなーと思ってました。
Wi-Fi 環境は良い!特に不自由なかった
Ocean Cruise Hotelのネット環境ですが、特に不満はありませんでした。
このようにアクセスポイントがいくつもあり、全て利用できるので「混雑による遅さ」を感じることもなかったです。
スマホやノートパソコンでネットしていても、ほぼ日本と変わらずいつも通りでした。
ホテル周辺はローカル感が強い
ホテルから出てすぐ左を向くとこんな感じ。
この写真は人がいませんが、夕方〜夜は現地民がわいわいしています。
右を向くとこんな感じ。
ホテルの前の道です。
野良イヌ、野良ネコが結構います。
ホテルからアカデミーまでの道は少しストレス
Ocean Cruise Hotelからアカデミーまでの道です。
脇道はほこりっぽかったりします。
ホテルの近くにはマックやスーパーもあるので、学校帰りに買い物できて便利です。
ホテル〜アカデミーの間で何がストレスなのかと言うと、車の交通マナーが日本とまるで違うこと。
フィリピンでのクラクションは挨拶みたいな感じ。
- タクシー使ってけよ(プップー
- 横通るぞ(プップー
20秒に1回はクラクションが聞こえます。
日本人とかにはよく話しかけてくるので、それも慣れるまで少し疲れます。
アカデミーが近づいてきました。
アカデミーにつきました。
ホテルからアカデミーは徒歩で3、4分くらいです。
まとめ:普通に快適!でもアカデミーとの行き帰りが少し面倒
Ocean Cruise HotelのExecutive Singleに2週間滞在しましたが、普通に快適で、大きな不満はありませんでした。
ですがアカデミーとホテルの行き来が徒歩3分とはいえ、少し面倒に感じることはありました。
内部寮(EGIホテル)だと敷地内のすぐ横なので、それと比べてしまうんですよね。笑
Ocean Cruise Hotel自体はキレイで快適なので、「一人で快適に過ごしたい!」という人にはオススメですよ!
当ブログ「君のセブ留学」の紹介でアマゾンギフト1,000円分プレゼント!
当ブログ「君のセブ留学」の紹介でセブブルーオーシャンアカデミーに入校していただくと、アマゾンギフト1,000円分をプレゼントしています。
- 公式サイトの「オンライン入学申請」にアクセス
- フォームに入力
- 「お問い合わせ」欄に紹介コード【cebu03】を忘れず記入
- [お申し込み] で完了
アマゾンギフトは、セブブルーオーシャンより入校の確認が取れ次第、こちらからメールで送らせていただきます。
上記の入学申請完了後、
- 当ブログの「お問い合わせ」にアクセス
- お名前:フルネームで記載
- 題名:「入校申請完了」としてください
- メッセージ本文:カリキュラム・留学期間・部屋タイプを記載
- [送信] で完了です
- 確認がとれ次第、入力いただいたメールアドレスへアマゾンギフトを送付します
公式サイトは↓のボタンからもアクセスできます。
セブブルーオーシャンアカデミーに関する相談を個人的に受け付けていますので、気軽に「お問い合わせ」からご相談くださいね。
セブブルーオーシャンアカデミーの関連記事
僕が留学で行ったセブブルーオーシャンアカデミーに関する記事をまとめています。
まず写真でざっと確認したい方はこちら↓

授業や生活、遊びがどんな感じだったか知りたい方はこちら↓

料金や実際かかったお金を知りたい方はこちら↓

外部寮ってどうなの?って方はこちら↓

食事の写真を見たい方はこちら↓

実際に僕が使ったセブ島留学エージェントのことを書いています↓

当ブログの紹介でセブ島留学センターを使うと1,000円割引になるので、詳しくは↑の記事をご覧ください。
(方法は紹介コード「cebu03」をフォームに入れるだけ)
留学準備に関する記事
留学で失敗しないためにも、留学前にぜひご覧ください!


コメントを残す