セブ留学へ行く予定のあなた!英会話の準備は大丈夫ですか?
実際にDMM英会話で準備してセブ留学に行ってきた僕が、留学前に英会話が有益な理由を説明します。
セブ留学に行こうと思っているあなたは、英語で話すのが得意じゃないのでは・・・?
安心してください。僕もセブ留学に行く前は英語で話すのがホントに苦手でしたから!
そんな僕は、留学前にオンラインのDMM英会話で準備して「良かったな〜」と思っているので参考としてお読みくださいね!
目次
理由① 初対面のネイティブと英語で話すのに慣れる
英語で海外の人と話すの、慣れていますか?
日本で普通に生活していたら、なかなか海外の人と話す機会ってないと思います。
普段英語で話してない人が留学に行ってすぐ話せると思いますか?
もちろん「No」です。
留学で出会う人は、ほぼ初対面です。初めて会う人と英語でコミュニケーションを取らないといけません。
ですが、日本にいる時にオンライン英会話で毎日新しい人と会話していれば、留学に行ってからも初対面の人と英語でコミュニケーションをとりやすいです。
それに留学に行ってから恥をかくよりも、オンライン英会話で恥をかく方が気が楽です。笑
日本にいる時に外国人とコミュニケーションをとる練習をしていれば、留学でよりスムーズに話しやすいです。
理由② 英語に対する抵抗を減らせる
セブ留学に行くと、英語の環境に放り込まれます。
シーズンや学校によっては日本人が多かったりするので実際はいろいろだと思いますが、英語に触れる量が圧倒的に増えます。
日本にいる時に少しでも英語に触れていないと、苦手な人にとっては辛いと思います。
英語学習の習慣がある人は良いですが、ない人は留学前に少しでも英語に触れた方が良いです。
自分で勉強するのも一つですが、オンライン英会話は英語学習を習慣にできる良い方法です。
お金を払うことで自分にプレッシャーを与えられ、1日1レッスンなら大きな負担にもならず、軽く英語に触れられます。
- お金を払うことで自分にプレッシャーを与えられる
- 1日1レッスンなら大きな負担にならない
- スマホ通話でもOKだからハードルが低い
そのため、オンライン英会話だけでも留学前にやっていると、英語に対する抵抗を減らせますよ!
理由③ 留学前に英会話で勉強すると英語力の伸びが段違い
留学前の英語の勉強は、すごく効率が良いです。
というのも、「実際に海外に行って英語でコミュニケーションを取らないといけない」という自覚があるからです。
この認識があるだけで、英語学習に対するモチベーションも変わってきます。
モチベーションが高まりやすい留学前にしっかり勉強するのは効果的です。
吸収力も高まっている時期なので、自分の勉強と並行してオンライン英会話を活用するのは最適です。
理由④ なんと言っても、留学がより楽しくなる
留学前に英会話をできるようにしておけば、なんといっても「留学がより楽しくなる!」。
最大の理由はこれです。
英語で話せる範囲が狭ければ、話を広げにくいですよね。
英会話でいろんなことを話せるようにしておけば、コミュニケーションの幅が広がります。
もし英語が全然話せず、他の国の人とコミュニケーションが全く取れなければ、留学が面白くなくなると思います。
留学前なら、留学を楽しくするチャンスがまだあります。
ぜひ留学前の時点で英会話に慣れておいて、留学をもっと楽しみましょう!
コスパが良い英会話はDMM英会話!
英会話でもいろんな英会話教室があって、オンライン英会話もいろんなものがあります。
僕自身も留学前にいろいろ探して検討しましたが、コスパを考えてDMM英会話にしました。
僕は留学前から留学後もDMM英会話を使っているので、一通りのことがわかっています。
そんな僕が、経験に基づいてDMM英会話の詳細を紹介したいと思います。
スカイプでビデオ通話が基本
DMM英会話はスカイプで行います。
基本はビデオ通話になりますが、音声のみでも問題ありません。
スマホでもアプリを使ってビデオ通話できますし、インカメラ・マイク付きのノートパソコンなら他に必要なものはありません。
デスクトップなら、スピーカー(イヤフォン等)とマイクが必要になります。
僕自身、ビデオ通話に慣れていなかったので最初は抵抗がありましたが、お互い顔が見えた方がコミュニケーションが取りやすく、何より楽しいのですぐ慣れました。
DMM英会話のメリット
安い!1レッスン193円
DMM英会話の料金は他のオンライン英会話よりも安いです。
スタンダードプランの毎日1レッスンなら1レッスン193円程度。
月5,980円です。一見高く感じますが、月200,000円の留学に比べたら安いものです。
- 毎日1レッスン(25分):月 5,980円(1回193円)
- 毎日2レッスン(25分×2):月 9,980円(1回161円)
- 毎日2レッスン(25分×2):月 13,980円(1回150円)
※料金は税込です
オンラインで平均賃金の安い国の人が講師をしてくれているので、普通の英会話よりもかなり安くなっているんです。
24時間365日利用できる。予約も簡単
他のオンライン英会話は時間が限られていたりするのですが、DMM英会話は24時間365日利用できます。
講師の予約も「国・性別・年齢」などを選んで探せるので便利です。
2クリックで予約を取れるので簡単です。1, 2分あれば予約を取れます。
レッスンの30分前や1時間前でも予約を取れるので、案外ギリギリでも大丈夫です。
教材が豊富!
教材も豊富で、シチュエーションごとに英会話のフレーズ表現がまとめられていたりと、十分すぎるボリュームがあります。
もちろん全て閲覧し放題なので、勉強し放題です。
104ヶ国の講師と話せる!フィリピン人も多い
DMM英会話には104ヶ国の講師が在籍しています。
他のオンライン英会話だとフィリピン人のみ、といった場合もあるので、いろんな国の人と話せるDMM英会話は良いです。
ただ、DMM英会話もフィリピン人の割合が大きいです。
逆に、フィリピン(セブ)留学に行く場合はあらかじめフィリピン人と交流できるので、フィリピンの文化やおすすめスポットなんかを知れたりできます。
英語学習アプリ「iKnow」が無料で使える
また、英語学習アプリの「iKnow」が無料で使えます。
僕はそこまでやり込めていませんが、空き時間に勉強できるツールになるので、使えて損にはなりませんよ。
DMM英会話のデメリット
僕は特に不満は感じないのですが、DMM英会話のデメリットをあえて上げておきたいと思います。
まとめて予約が取れない
予約は、毎日その日の分をとる形式になります。
なので、1週間分をまとめてとったりすることはできません。
毎日予約をとる必要がありますが、予約をとるのも1, 2分で簡単に取れるので負担は特に感じません。
1日1レッスン。繰り越しできない
DMM英会話はその日レッスンを受けなかった場合のレッスンの繰り越しができません。
今日レッスンを受けなかったら明日2つ取れる訳ではありません。
「1日1レッスン」です。
僕はそこまで英会話に時間を割けないので、「取れない日は休みでOK」というスタンスです。
講師側のネット環境が悪い場合がある
フィリピンはネット環境が日本ほどよくないです。
DMM英会話はフィリピン人講師が多いので、ネット回線が良くないフィリピン人講師に当たる場合があります。
もちろん全く問題ないフィリピン人講師もいます。
それぞれの講師の評価欄を見れば、ネット回線に問題がないかどうか分かったりするのである程度回避することも可能です。
回線が良くなければ、ビデオ通話ではなく音声のみに切り替えて対応したりします。
ネット回線については講師側依存で、DMM英会話に限らずどこも同じなので仕方ないところです。
できるだけ回線の良い先生と英会話するにすれば大丈夫です。
DMM英会話は体験レッスンが無料!
25分の体験レッスンが無料で2回受けられます。
無料体験から有料コースへの自動更新もないので安心ですよ。
試しに受けてみましょう!
DMM英会話を今すぐ始めよう!
僕は留学までの1ヶ月間、DMM英会話をして良かったと思っています。
フィリピンの文化も知ることができましたし、フィリピン人の発音にも慣れることができました。
ぶっつけ留学だと厳しいところがあったと思います。
始めるなら今すぐ、できるだけ早い方が良いです。それだけ練習をたくさんできますからね。
DMM英会話で準備して、留学をもっと楽しいものにしましょう!
こちらのボタンから公式サイトへアクセスでき、2分ほどですぐに登録できます!
(DMMのアカウントを使用する形になります)
セブブルーオーシャンアカデミーの関連記事
僕が留学で行ったセブブルーオーシャンアカデミーに関する記事をまとめています。
まず写真でざっと確認したい方はこちら↓

授業や生活、遊びがどんな感じだったか知りたい方はこちら↓

料金や実際かかったお金を知りたい方はこちら↓

外部寮ってどうなの?って方はこちら↓

食事の写真を見たい方はこちら↓

実際に僕が使ったセブ島留学エージェントのことを書いています↓

当ブログの紹介でセブ島留学センターを使うと1,000円割引になるので、詳しくは↑の記事をご覧ください。
(方法は紹介コード「cebu03」をフォームに入れるだけ)
留学準備に関する記事
留学で失敗しないためにも、留学前にぜひご覧ください!


コメントを残す